本日の職場の教養

皆さん、こんにちは(^^)/日中もだいぶ暖かくなり過ごしやすい日が多くなってきていますね(^^♪
本日の職場の教養 タイトル キャリアを活かす
A氏は、学生時代からのアルバイトを含め、現在の職業に至るまで多くの職業を経験し、キャリアを積み上げてきました。A氏は幼少の頃から両親が経営する会社の仕事を手伝い、小遣いをもらっていました。高校生になると、学校生活も充実していましたが、仕事を通して多くの人と関わりを持ちたいと思い、アルバイト先を探しました。その後、父親の知人の紹介で、ゴルフ場のキャディーのアルバイトを始めました。A氏はこの仕事を通して接客術を学ぶと共に、幅広い分野で成功を収めている人々と接する機会に恵まれ貴重な経験をすることができました。現在、サービス関係の仕事に従事している中でも当時学んだ接客術や、過去の人脈を活かすことで仕事の成果につなげています。こうした過去の仕事での様々な経験が、今の自分の役に立つということがあります。自分の目指す理想像に近づく為にも、積み上げた経験を成長につなげていきたいものです。
今日の心がけ : 経験を自分の成長につなげましょう
~ 私の感想 ~
人は色々な経験をして、その経験の中で失敗と成功を繰り返して成長していくものだと私は思います。私も、過去に職場を変えた事が何回かありますが、今の会社に落ち着いて感じる事は、病院や施設で働いた経験が自分の知識や技術として本当に活かされていて、そこで働いていて良かったと思います。よく辞めた職場の悪口を言う人もいます。もちろん悪い所もあったから辞める事になったと思いますが、でもそれだけではないと思います。よく思い起こしてみると何か一つくらい働いて良かったと思える事がきっとあると私は思います。感じ方は人それぞれ違うので一概には言えませんが、人って悪い事の印象が強いとそこだけをピックアップしてしまい他の良かった所を記憶から抹消してしまう傾向にあると思います。だからこそ、少し冷静になった時にちょっとでも良かったと思える経験を思い出して次に活かしていけたらいいのではないかと感じます。