本日の職場の教養


皆さん、おはようございます(^^♪ 毎日暑い日が続いていますが、オリンピックも毎日熱い熱戦が続いています(^^♪
連日のメダルラッシュ!!この後も日本の選手頑張って下さい(^^♪

本日の職場の教養です。

8/2(金)  タイトル  現状の肯定
漫画家の赤塚不二夫氏の代表作に「天才バカボン」があります。この漫画作品は、1967年に少年雑誌に掲載されると、当初から爆発的な人気を博してアニメ化され、現在も多くのメディアに登場しています。定職に就かず自由奔放な生活を送り、「これでいいのだ」が口癖の「バカボンのパパ」と周囲の人々が織りなす愉快な物語が多くの人に愛されています。2008年8月の赤塚氏の告別式で、タレントの森田一義氏は、弔辞で「あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです」と述べ、これを見事に表すのが「これでいいのだ」
だと評しました。この言葉は、目の前の苦境や失敗を無条件に肯定するという意味ではないでしょう。自分にとって
良きことも悪しきことも、原因と結果があり、それをありのままに受け入れて、必要な対処をとることを示唆しているのです。苦境に立たされたとき、葛藤ばかりが続けば心は暗くなってしまいます。現状を肯定的に受け止めて問題を明らかにし、未来を拓くヒントにしたいものです。

今日の心がけ  :  現状をありのままに受け止めましょう

                    ~私の感想~
全てを受け入れるという事は決して簡単な事でないと思います。やはり人間は、目の前の辛い事、苦しい事、嫌な事
など、自分にとって不利益な出来事から逃げたくなる心理が働いてしまうものだと思います。それを受け入れ、肯定的な考えで前向きに捉えていく事ができる人もしくは、それに近い考えを持ってポジティブな思考の人間はきっと素晴らしい人なのではないかと思います。目の前の不利益な事から逃げず、現状を受け入れる事ができる、心に余裕を持てるような人間になっていきたいと思います。
?Gg[???ubN}[N??