本日の職場の教養

皆さん、おはようございます!(^^)!今日もいい天気!!一日頑張っていきましょう(^^♪
本日の職場の教養です。
7/3(水) タイトル 思いをつなぐ
日本の漫画・アニメ文化は世界中に多くのファンを得て、日本を代表する文化へと発展しました。無論、業界としての経済効果も小さくはありません。しかし、ここ数年はその発展を支えてきた原作者が他界しており、続編や新作の発表がなくなるのを残念に思う人も多いようです。そんな中、原作者のアシスタントを務めてきた弟子とも呼べる人たちが後継者となり、組織的に制作を続けて続編が誕生している作品もあります。こうしたことは漫画やアニメに限ったことではなく、日本の伝統文化の中では珍しくありません。日本画や陶芸、能・歌舞伎、武道など、様々な分野において、先人の遺志を引き継いで何百年と続くものがたくさんあります。企業も同様で、創業者の思いや願いをしっかりと受け継ぎながら、時代に合わせて発展・成長するケースは数多あります。年数の長短にかかわらず、今一度、自社の歴史を振り返り、創業時の思いや願いを知ったうえで、次代へ引き継げるような働きに徹したいものです。
今日の心がけ : 先人の思いに触れましょう
~私の感想~
人は誰しも寿命というものがり、この世を去っていってしまう事は必ず訪れるものです。どの業界においても、後継者不足というものが取りざたされる昨今ではあります。後継者がおらず、廃業に追い込まれていく業種、業態、企業が数多く存在していると思います。だからこそ、後継者をしかっりと育てておく事が重要なんだと思います。それは経営者だけの問題ではなく、そこで働く社員の方々の力によって成り立っていくのだと思います。会社の理念や社長の思い、様々な事を理解した上で仕事に励んでいきたいと思います。